新型コロナウイルスの調査と偽り、お年寄りの男性から現金をだまし取ろうとしたとして袋井市の男が逮捕されました。
悪い奴もいるものですね・・・
静岡県袋井市のコロナ詐欺犯人の名前や画像はどんなヤツなのか?
また、被害にあった場合、相談窓口はどこなのか?調査しました!
スポンサーリンク
静岡県袋井市のコロナ詐欺犯人の名前や画像は?
静岡県警袋井警察署によりますと、詐欺未遂の疑いで逮捕された袋井市の31歳の会社員は、21日午前、静岡県森町の72歳の男性に対し、日本WHO協会の職員を名乗って、「このあたりでコロナウイルスの患者が出たので、1軒1軒調べています」などとうそをついて、現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。
不審に思った男性が森町役場に連絡し、役場が警察に通報したということです。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い,県内の経済活動や日常生活にも様々な影響が生じております。
静岡県弁護士会では、相談窓口があるそうです。
このような影響下で事業者・労働者双方の皆さまが直面される法的問題について,無料でご利用いただける相談窓口を開設しているようです。
詳しくは以下の通りです。
事業者向け相談窓口はどこ?
名称 | ひまわりほっとダイヤル |
---|---|
相談対象 | 事業者(中小企業・個人事業主)の方からの事業活動に関するご相談 |
連絡先 | 電話番号 0570-001-240 (全国共通専用ダイヤル) |
受付時間 | 平日10:00~16:00 (12:00~13:00を除く) |
相談料 | 初回30分無料 |
相談方法 | 電話相談又は面談相談 |
- ※ 電話受付後,担当弁護士から折り返し電話連絡いたします。
- 担当弁護士の方で面談が必要と判断した場合には担当弁護士の法律事務所にお越しいただきます。
スポンサーリンク