\!今だけ 無料で視聴!/
アニメ

天気の子/のり塩すごもりチャーハンレシピ!クラシル作り方を公開!再現「新海飯」陽菜作

天気の子を初日に観てきましたー!!!

見てきた感想は・・・とにかくチャーハン!!

映画に出てきたコチラのチャーハン、

「のり塩すごもりチャーハン」とよぶそうです。

 

ヒロインの陽菜がサクッとつくってましたね!

 

何とこちらの「のり塩すごもりチャーハン」、

”クラシル”がレシピ公開していましたよ!

 

 

映画館は、映画本編にも出てきました新宿TOHO!!

夜中のレイトショーにGO!

 

いやー、都内の身近な風景がここぞと言わんばかりに出てきましたね!

 

身近といえば、映画を見て料理シーンがめちゃくちゃ印象に残っています!!!

ヒロイン・天野陽菜が主人公・森嶋帆高に振る舞うチャーハン!!!

 

彼が買ってきた「チキンラーメン」と「ポテチ」で

華麗にご飯を仕上げる天野陽菜であります。

 

とにかく、腹減った(笑)

 

 

ヒロインの陽菜が主人公の帆高に振る舞う”のり塩味”のチャーハン!

映画公開直後からSNS上で「めっちゃ食べたい」「作り方が知りたい」と

投稿が相次いでいる所に、

レシピ動画サービス「クラシル」が再現レシピを公開たようです。

 

ポテトチップスを使った「のり塩すごもりチャーハン」を再現!

 

 

☆メニュー★

「ポテチチャーハン」

「チキンラーメンサラダ」

 

チキンラーメンとポテチで、

再現、やってみた!!!

 

 

卵黄を落としてめっっちゃうまそうっす・・・!!

(やばい、夜中になんてものを見せるんだwww)

 

さて、こちらの作り方もといレシピについてまとめてみましたよ!

作り方はシンプルそうですね!

Lets try!!!!

 

天気の子の「のり塩すごもりチャーハン」レシピ!クラシル作り方を公開!再現してみた!

作品を見て、「のり塩すごもりチャーハン」のことが忘れられない・・・w

 

 

新海誠さんの映画といえば、

これまでの作品を振り返ってもですね、

料理がめちゃうまそう!!!!って印象があります。

 

「言の葉の庭」のオムライス、

めっちゃうまそうだったなぁ・・・

 

 

今回の天気の子も美味しそうな料理でしたね!

こちらをまとめております!!

 

「作画スタッフも実際に作って食べていましたよ」とコメントしており、

事前にレシピを考案してから映画を制作したらしいです。

 

「天気の子」の公式からのツイートからも、

おいし“そう”ではなく、

本当においしい料理シーンを表現したいという制作チームの熱量を感じます。

 

 

ちなみに、

聖地となりそうな場所も気になるところばかりでしたよ!!

8月で取り壊し!!急げ!!!

天気の子/代々木の廃ビル場所どこ?元ネタの古ビル住所と行き方。屋上聖地は気象神社2019年7月19日に公開されました! 新海誠監督の最新作『天気の子』! その中でも印象に残っているのが「代々木の廃...

 

 

では行ってみましょう!!!!

天気の子の「のり塩すごもりチャーハン」の作り方レシピ・材料をまとめました!!

 

作ってみたシリーズ第一弾!

映画を見てのコメントも!

 

【材料】

・ 冷やご飯:2人前

・ 卵:2個

・ ごま油:適量

・ 生姜:適量

・ 豆苗(飾り用):適量

・ ポテトチップス:一袋

 

【作り方】

① 卵の黄身と白身を別々にして白身だけ混ぜる。

※陽菜は華麗に片手で黄味・白身を分けていた!!!

只者ではないww

 

② ごま油をひいたフライパンに生姜を入れて冷やご飯を入れる

※ジュージュー!!と音が立つくらいフライパンをよく温めよう!

 

③ バリバリにつぶしたポテトチップスを一緒に混ぜる

※陽菜はめちゃくちゃ思い切ってバリバリに砕いていたぞ!!

思い切っていこう!!

 

④ チャーハンをお皿にうつす。

卵の黄身を最後に上にのせて周りに豆苗を飾る。

出来上がり!

 

※天野陽菜も森嶋帆高も、めちゃくちゃ美味しそうなリアクションをしていたぞ!

心して食らおう!!!

 

 

ポテチはカルビー製品っぽいのでしたね!!

フレーバー次第で味もまた変わりそう・・・

 

倹約生活をおそらく頑張っているであろう

ヒロイン・天野陽菜のディナーでありました!

 

・・・そういえば、

陽菜のお父さんってどんなん人なんでしょうね?

もう亡くなっているのかな?離婚して所在不明なのかな?

 

もしかしたら次回作で、

今回の瀧くんのおばあちゃんのように

エキストラ出演してくるかもしれませんね!!

 

天気の子ののり塩すごもりチャーハンレシピ始め、企業の商品めっちゃ出てる論争

さて、

上記ののり塩すごもりチャーハンのレシピをはじめとして、

天気の子には様々な企業の商品・製品が登場します。

 

APIホテル、

どん兵衛、

カップヌードル2分がうまい。

ポテトチップス・・・・

 

 

これを企業CMが出すぎている!!という意見もあるようですが・・・

 

僕は妙な身近感が逆にリアル!!と感じますね!

”天気の子”を新宿で見て家まで帰った道通りで、

やたらと「広告」が目につくんですよね。

 

本当に、

目を開ければ何かしらの企業広告が目に入ります。

 

自販機のロゴだったり、

電柱に貼られた紙広告だったり、

看板だったり。

 

 

そうしてみると、

現実の世界って本当に広告まみれなんだなぁと

逆に改めて実感できた本作「天気の子」だったわけです。

 

 

なので、特段に企業広告がどうこう言うつもりはなくて。

 

強いて感想言うなら、

主人公の森嶋帆高はめっちゃ日清食品推しなのねってことですかね。

 

ネカフェでの

カップヌードル

どん兵衛等々。

 

赤いきつねと緑のたぬきの

価格が安い東洋水産を選んでない感じ、

 

「結構ブルジョアな幼少時代を過ごしたのではないか!?」

 

というのを感じたくらいですw

 

帆高の家庭は割と余裕があるのかもしれませんねw

 

 

とりあえず、

ヒロインの天野陽菜がつくる

ポテチチャーハンとチキンラーメンサラダは単純にうまそうだな・・・

 

 

と感じたので、

上にあげた作り方レシピのように、

少しでも作品の世界観に浸れるような情報をシェアできていれば

幸いでございます!!

 

 

・・・さて、もう一品、再現したくなるレシピを紹介しますよ!

天気の子の、のり塩すごもりチャーハン以外にも…「チキンラーメンサラダ」!陽菜作のさらなる「新海飯」

天気の子うまい飯シリーズ!

続いてこちら!!のり塩すごもりチャーハン以外にも名作が!

新海飯と名付けたいw

 

天気の子の「チキンラーメンサラダ」の作り方レシピ・材料をまとめました!

作ってみたシリーズ第二弾!

 

もちろん映画を見てのコメントも!

【材料】

水菜 / 1/2袋

人参 / 1/2本

チキンラーメン / 1/2袋

和風ドレッシング / 少々

 

【作り方】

①チキンラーメンを一口大に砕く

※陽菜は思い切ってバリバリ!!っと

真っ二つに砕いてましたね!思い切っていきましょう!

 

②水菜、人参を適当な大きさに切る。

※水菜は家庭菜園だと再現度MAXで最高です!!!

このシーンだけでも陽菜の家事力が見えてきます・・・・

若いのにスゲー!!

 

 

いやはや、

ヒロイン陽菜の家事力を垣間見るようでした!!

 

 

自分家の冷蔵庫で何か作るのは割とできそうですが、

なにせこれらは森嶋帆高がたまたま買ってきた商品で

即興的に作ってますからね!

 

嫁に欲しいくらいの主婦力でしょうw

まじで尊敬です!

 

さて、これらのレシピが、

「天気の子メシ」とか言われるのを期待しつつ

今日の昼ご飯も作ってみようと思います。

 

「のり塩すごもりチャーハン」作りまくります!!

 

 

もう一回見に行って作り方シーン食い気味に観に行くのも

検討中であります笑