タピオカミルクティーのカロリーがやばい!!
何とですね。。。
一杯のカロリーものすごいらしいのです!!
やばい・・・
なんとラーメンといい勝負だそうで。
このカロリー、ラーメンと比較対決すると果たして・・・
こちらの選手に入場いただきます!!
①一蘭
②ラーメン二郎
③一風堂
④天下一品
東京の街中で見かける風景ありますよね!
ジアレイとかで、タピオカミルクティ片手に歩く女子。
一見オシャレです。
そうなんですが・・・カロリーで見るとですよ。
あの子たちって実はですね、
「豚骨ラーメン」を片手に持ち歩いてるようなものってことですね!
さてラーメンカロリー比較の結果は!?
タピオカミルクティーVS一蘭・二郎・一風堂・天下一品。カロリー比較対決!
さて、タピオカミルクティーVS一蘭・二郎・一風堂・天下一品!
カロリー比較対決していきましょう!
まずはタピオカミルクティーのカロリーから。
・茹でる前のタピオカが100g/350kcal
・茹でると水を吸って重くなり100g/60kcal
・ドリンク用は砂糖水を吸わせて100g/300kcal
・1杯400mlに使うタピオカは50g/150kcal
・ミルクとシロップと砂糖が高kcal
・ティは0kcal
=ラーメンの丼サイズのタピオカミルクティなら
700kcal
こらやばい!!!
さて、このカロリーをベースにラーメンと対決してみましょう。
タピオカミルクティーVS一蘭のカロリー
タピオカミルクティーカロリー対決第1戦目。
博多ラーメンの雄の一風堂です。
味集中カウンターでかなり有名ですね。
世界中にも展開しており、日本中に店舗もあるので、かなり有名です。
こってりスープですが、意外とカロリーは低めです!
とんこつラーメンは麺が少な目なので、替え玉を我慢出来ればカロリーはおさえられるでしょう
天然とんこつラーメン:525kcal
替玉:370kcal
半替玉:188kcal
タピオカミルクティーVS一風堂のカロリー
タピオカミルクティーカロリー対決第2戦目。
一蘭と同じく博多ラーメンの雄です。
一風堂も一蘭と同じく世界展開をしていますね。
一蘭よりカジュアルに食べられるイメージがあります。
○玉が人気です。
白玉元味:652kcal
赤玉元味:706kcal
一風堂からか麺:633kcal
白丸特製ラーメン:894kcal
赤丸特製ラーメン:948kcal
白丸チャーシュー麺:838kcal
赤丸チャーシュー麺:892kcal
明太子ごはん 280Kcal
博多つけ麺:909kcal
替え玉:286kcal
博多一口餃子(10個) 300Kcal
もやしナムル 133.93Kcal
タピオカミルクティーVSラーメン二郎のカロリー
タピオカミルクティーカロリー対決第3戦目。
ラーメン小かラーメン大によっても異なりますが、スープも含めると塩分も高くかなり破壊的なカロリーになりそう。スープを飲まなければ多少ましにはなりそうです。
ラーメン:1371kcal
ぶた入りラーメン:1581kcal
ぶたダブルラーメン:1930kcal
子豚ラーメン:1930kcal
目黒:1520kcal
小岩:1740kcal
神保町:2040kcal
ひばりが丘:2200kcal
三田: 2320kcal
ラーメン(スープ抜き、汁なし):1182Kcal
ラーメン(麺半分):1000kcal前後
ラーメン(大盛):2200kcal
ラーメン(少なめ小ラーメン):1520kcal
ラーメンアブラカタマリ :2000kcalオーバー
タピオカミルクティーVS天下一品ラーメンのカロリー比較
タピオカミルクティーカロリー対決第4戦目。
天一の日で有名な天下一品のカロリーです。やはり、こってりはかなり油がはいっているのもあり、カロリーが高めですね。あっさりは思っている以上にカロリーが低いようですので、ダイエット中の人はあっさりをどうぞ!
こってりラーメン(並):799kcal
こってりラーメン(大):1125kcal
あっさりラーメン(並):494kcal
あっさりラーメン(大):683kcal
味がさね:843kcal
チャーハン定食(炒飯定食):1300Kcal
こっさり:?
餃子(3個):150Kcal
からあげ(3個):200Kcal
この対決に、このようなコメントが・・・
・逆に考えて
だからこそ若者向けの飲み物なんだと思った。
中年が飲んだら死ぬ。
たしかにw
・ラーメンはヘルシー
そうもとれますね。
・デンプンの塊ですもんね(^ω^;)
・タピオカミルクティー片手に歩いてるから
実質ゼロカロリー。
・なんか「タピオカ=若い女が好む。
だからバカにしてもよい」って風潮で
みんな気軽にディスってるけど、
お前らのディスに一番迷惑してるのは
普通に営業してるタピオカ屋さんだからな?
営業妨害はやめとけ。
・カロリーだけで考えてはダメですよ。
同じカロリーでもタンパク質か糖質かで
太り方は全然違います。
ラーメンは肉も野菜も入ってるから
同じカロリーなら糖分が少ないんです。
タピオカはそもそもがデンプン…
確かに・・・なコメントですw
タピオカミルクティーのカロリーは角砂糖50個!一蘭や二郎、一風堂や天下一品もびっくり!
タピオカのカロリーに注目!組み合わせも気をつけて。
一蘭や二郎、一風堂や天下一品もカロリー比較するとびっくりでした!
タピオカの正体はキャッサバという南米の植物の根茎から作るデンプン。
「タピオカ」という名前の由来は、ブラジルの先住民の言葉でデンプンの製造法をそう呼ぶからなのだそうです。
タピオカの100gあたりのカロリーはなんと346kcal!
このカロリー、天下一品の豚骨ラーメン並みだそうです。
同量のお米(100gだとお茶碗に小盛り1杯程度)が約168kcalなので
なんと約2倍のカロリー!
ここにミルクティーなどの甘いドリンクが加わると、
さらに数値がアップすることは間違いなし!
白いタピオカはデンプンの粉からつくった粒をそのまま乾燥させたもの、
黒は、同じデンプンの粒に、黒糖やカラメルなどの糖分で色と味をつけたもの、
カラフルなものは人工的に着色されたものなので、どれも同じタピオカなのです。
一般的なタピオカドリンクならば1杯あたりに入っているタピオカは20g程度で、
カロリーは約70kcal。
カロリーを抑えたいのならば、烏龍茶やジャスミン茶、緑茶などの
さっぱりとした低カロリーのドリンクと組み合わせたメニューを選びましょう。
1日ドリンク1杯程度ならば特に気にする必要はなさそうです。