「おザギ」・・・って何のことかご存知でしょうか?
紀平梨花が命名した、ザギトワあだ名です!
あだ名の理由は?!
とくダネで話題となっていました!
ちょっと話題になっていますよね!
先日、ザギトワを倒し(ザギ倒と呼ばれているみたい)
GPファイナル1位女王となった紀平。
その強さの秘密となるイケメンコーチの存在についても、
調査しました!
[ad]おザギ:あだ名の理由!紀平梨花ザギトワへ命名がとくダネ話題!ザギ倒GP女王
おザギは紀平梨花が命名(ザギトワあだ名)あだ名の理由は?
朝のとくダネで話題になっていました!
フィギュアスケート・GPファイナル」
日本の紀平梨花(16)が、
トリプルアクセルを成功させる演技の活躍で、
世界最高得点と共に、首位にショートプログラムから首位に立ち、
優勝しました。
平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザキトワ(16)は大きなミスこそなかったものの、
得点を伸ばしきれず、2位で終わりました。
そんな紀平梨花ですが、
ザギトワ選手のことを「おザギ」と呼んでいると評判ですよね!
和風なあだ名ですよね。
なんだかトレンドになっていきそうな予感です。
おザギ、朝早くからお疲れおザギ
GPファイナルは、
そんな、おザギにとって五輪女王のプライドだったようです。
SP後のプレストカンファレンス。
全体的に見れば、大きなミスはなかったのですが・・・。
得点源である冒頭の3回転ルッツ-3回転ループの連続ジャンプをきめると、
すべてのジャンプをきっちりと決め、加点も得た。
ただ、五輪の時のような圧倒的な滑りとはいえず、
逆に異次元の技術点をマークした紀平に点差をつけられた形となりました。
トリプルアクセルを武器に、
自身のライバルとして台頭してきた
“紀平梨花”に関する質問を受けたザギトワは
「その質問には答えたくない」
と話し、負けん気を滲ませていました。
まだまだ16歳ですし、いいライバル関係ですよね!
「緊張していたんだと思う。最高の演技はできなかった」。
ロシア杯でマークしたSP世界最高得点も塗り替えられた。
「自分の演技に集中していたし、(先に演技した紀平の得点は)聞いてなかった」
と話したが、五輪覇者という、見えない重圧がのしかかったのでしょうか…。
[ad]おザギの命名者:紀平梨花のコーチがイケメン。名前は田村岳斗コーチの経歴やプロフィール!
おザギの命名者:紀平梨花のコーチがイケメンと話題の、
田村岳斗コーチの経歴やプロフィール等の基本情報について調査してみましたので紹介いたします!
それで、そのイケメンコーチなのですが、
以下画像の方です!
カッコいいですね!
出身地:青森県八戸市
出身校:東北高等学校
所属:京都醍醐クラブ
生年月日:1979年5月28日
年齢:39歳 ※2018年9月時点
身長:174㎝
田村岳斗の読み方も紀平選手といっしょで間違いやすい!
初見では”たむらがくと”と思いましたが、
「たむらやまと」が正解らしいです!
この師弟コンビ呼び間違いに要注意ですね!
タレント・モデルや俳優、ジャニーズなどの
芸能人の肩書どこに属していてもおかしくないルックスですね〜!
フィギュアスケートのファンって、
男子女子問わず女性ファンが結構多い印象ですから、
それに拍車をかける形で女性ファンが急増しそうな予感がしてます…
そして出身校の東北高校ってスポーツ全般が凄いんでしょうね!
有名選手で言えばプロ野球の”ダルビッシュ有”さん、”佐々木主浩”さん、”斎藤隆”さん、フィギュアスケートでは”荒川静香”さん、”羽生結弦”さん、”宮里藍”さんなどまだまだ多数の選手の出身校ですね!
現役時代は、
現在コメンテーター・解説として活躍されている
”佐野稔”さんに指導してもらっていたようです。
そして現在の所属クラブは濱田美栄さんという
女子フィギュア界では多くの実力者を指導し
排出してきた有名な方の所属するクラブでもあり
その元でコーチ修行に励んでいられるようです。
[ad]おザギの命名者:紀平梨花のコーチがイケメン!田村岳斗コーチの指導で4回転サルコウ成功
おザギの命名者:紀平梨花の¥コーチがイケメンであり話題ですが、そのコーチとしての実力もすごいのです。
4回転トウループや4回転サルコウも練習で
成功させているようですから、
今シーズンの女子フィギュアスケートは一層注目度が増すでしょうね!
紀平梨花選手を語る上で外せないのが・・・、
8トリプルと4回転!!
『8トリプル』というのは、
フリースケーティングで8回のトリプルジャンプを
組み込むこと。
ルール上、トリプルアクセルを
入れないと出来ないようなんです。
これからも紀平梨花選手の
超滞空時間の長いジャンプに期待したいですね!
さて、そもそも基本的なプロフィール情報レベルなのですが、
紀平梨花の読み方ですが”のりひらりんか”かと
完全に思っていましたが正解は「きひらりか」らしいです。
かなり意表突かれていますが、
これからも漢字だけ見ると
ちょくちょく間違いそうなので、気を付けます!
てか、もはや、フィギュアスケートのコアな
女性ファンって既にこのコーチの存在は知ってそうですけどね…(笑)
女子フィギュア担当でイケメンですから、
みんな無条件に頑張る活力になること間違いなしですね…(笑)
おザギの命名者:紀平梨花のコーチがイケメン!その田村岳斗コーチとの出会い・指導はいつから?
おザギの命名者:紀平梨花のコーチがイケメンというところですが、紀平梨花選手と田村岳斗コーチの出会いや指導はいつからなんでしょうか?
紀平選手は関西大学KFSCに所属していますが、
そこでコーチをしているのが濱田美栄さんです。
鬼コーチとして恐れられているようですね・・・
恐らくその繋がりから、
田村岳斗コーチとの出会いがあったと推測できます。
また、ネット上で把握できる情報としては、
2016年10月に行われた女子ジュニアGPに
紀平梨花選手が出場されていてその時のメインのコーチを
この田村コーチが務められています。
田村コーチのブログに
その心境が綴られていたのですが、
その際恐らく、
紀平選手のコーチを元々務めていた濱田美栄コーチが
その役を田村コーチに一任したようですね。
”重要な試合を任せてくれて紀平選手と濱田先生に感謝です。”
そんな内容でした。
それですので、
指導はこの大会に向けた練習からが
田村コーチメインの指導を開始した時期と予想されます。
恐らく濱田先生の弟子として、
それまでも関わりは持っていたと思われますけどね。
てか、中学生くらいで世界を見据えて、
日々努力するその向上心とひた向きな努力は
世の中のほとんどの大人でさえできないことですから・・・
私自身もすでに紀平選手には
人生を真剣に生きる点で追い抜かれちゃってますね…
倍くらい年齢が離れているのにw
まあ、そんな人生も悪くないかなぁなんて、
正当化する日々が続いていますが、
なんにしてもこれからの女子フィギュアにはさらに注目ですね!
そういえば2018年シーズンは、
高橋大輔選手の現役復活もありますので、
なおさら注目度高いかもですね!
これからのフィギュアスケート界に、
期待して大会を楽しみたいと思います。
読んでいただきありがとうございます!
[ad]大塚愛・被害届レベルのストーカー被害を歌にこめて叫ぶ!
大塚愛・被害届レベルのストーカー被害を歌にこめて叫ぶ!
リップスライム「SU」、歌にのせて不倫相手を叫ぶ!
江夏詩織フライデー。”※災害レベル鬼”のストーカー被害