石橋和歩/初公判判決内容と罪状、裁判結果は?
傍聴倍率10倍の陳述!!
石橋和歩容疑者の初公判が12月3日開かれます。
世間の注目を集めていますね!
神奈川県大井町の東名高速道路で
昨年6月、
「あおり運転」でワゴン車を停車させ、
トラックによる追突事故で
夫婦2人を死亡、
娘2人にけがを負わせました。
マジでやばい事件ですね。
何がと言いますと、
石橋和歩被告の反省の色がこれっぽっちも感じられない発言の数々です。
挙句の果てには面会するには金銭を要求まで…。
この事故…事件の判決がどうなるのか。私も注目していますし、世間からも注目を浴びています。
[ad]石橋和歩の初公判 判決内容は?
石橋和歩の初公判 判決内容は?
和歩被告(26)(福岡県中間市)の裁判員裁判の初公判が3日午前、横浜地裁(深沢茂之裁判長)で始まりました。
審理は10日まで計6日間行われ、
14日に判決が言い渡される予定。
危険運転致死傷罪の罪状認否で、石橋被告は事故が起きるまでの一連の行為をおおむね認めています。
弁護側は事実関係は争わないとする一方、同罪の適用は認められないとして無罪を主張しています。
石橋被告は現場手前のパーキングエリアで嘉久さんに駐車方法を注意されて憤慨し、
高速道路上で停車させた後に嘉久さんの胸ぐらをつかむなどしたとして暴行罪でも起訴されています。
危険運転致死傷罪の適用は
「運転行為」に限定され、
弁護側は「車を止めた後の事故で適用されない」と訴えています。
暴行罪は認めています。
検察側は冒頭陳述で、
一連の運転行為と事故には因果関係があると反論。
ワゴン車を停車させた後、
石橋被告が
「殺されたいのか。高速道路に投げ入れるぞ」
などと、
嘉久さんを脅したと主張しています。
[ad]石橋和歩の初公判 裁判結果は。傍聴倍率10倍の陳述
石橋和歩の初公判 裁判結果は。傍聴倍率10倍の陳述
起訴状などによると、
石橋被告は2017年6月5日夜、大井町の東名高速下り線で事件を起こしました。
萩山友香さん(当時39歳)(静岡市清水区)が運転するワゴン車の前に乗用車で割り込んで減速する「あおり運転」を約700メートルの間に4回繰り返し、追い越し車線に自らの車を止め、ワゴン車を停車させて大型トラックによる追突事故を誘発。
友香さんと夫の嘉久さん(当時45歳)を死亡させ、娘2人に軽傷を負わせたとされています。
横浜地検は危険運転致死傷罪の
成立が認められない場合の
予備的訴因として、
監禁致死傷罪を追加している。
弁護側は監禁致死傷罪についても無罪を主張。
初公判前の取材に、
「拘束の度合いが低い」などと説明していた。
石橋被告はこのほか、
事故後の17年8月、
山口市内で運転手に車外に出るよう
強要したなどとして2件の強要未遂罪、
1件の器物損壊罪で起訴され、
同時に審理されています。
本当にやばい人物でしたね。
亡くなった家族と残されたご遺族の方にはお悔やみ申し上げます。
[ad]大塚愛・被害届レベルのストーカー被害を歌にこめて叫ぶ!
大塚愛・被害届レベルのストーカー被害を歌にこめて叫ぶ!
リップスライム「SU」、歌にのせて不倫相手を叫ぶ!
江夏詩織フライデー。”※災害レベル鬼”のストーカー被害
大塚愛 娘の小学校。教育ママ、エスカレーターは許さない!
江夏詩織のfacebook、インスタ、twitterコメント欄やばい!