\!今だけ 無料で視聴!/
芸能

山口幸隆 かっこいい生き様!名言「成功の秘訣は飽きずにやり続けること」情熱大陸

山口幸隆さんが「情熱大陸」に登場!経歴や生い立ちを調査!

「裏切られるからマグロは面白い」

 

通路が狭い!など色んな問題を抱えつつも、

天下の台所が

「築地」から「豊洲」へと移った今週。

マグロをこよなく愛する、

マグロ仲卸人「やま幸」社長の山口幸隆さん。

「私生活は完璧主義じゃないけどマグロは完璧主義」

と語る山口さんについて追います!

[ad]

山口幸隆 名言と言葉の数々

●「裏切られるからマグロは面白い」

●「マグロの本質を伝え、価値観を変えたい」

●「いいマグロがあればあるだけ落札!!」

●「良い鮪は絶対に他の鮪屋に渡さない」!!

●「もしお前がマグロをやりたいというなら独立する」

●「成功の秘訣は飽きずにやり続けること」

●「商品をプロとして責任をもって出せなくなったらマグロやめます

●「私生活は完璧主義じゃないけどマグロは完璧主義

 

この名言だけでも人柄が伝わってきますね。

「こだわり」の人と言いましょうか。

ドキッとした言葉や、

心に響く言葉が盛りだくさんです。

[ad]

山口幸隆 プロフィール!

プロフィール

出典:https://news.yahoo.co.jp/

名前 :山口幸隆(やまぐち ゆきたか)

生年月日:1963年

年齢:56歳(2018年10月時点)

住所: 東京都

 

元々築地で仲卸の一番番頭を務めていた

父親のもとで育った山口さん。

 

大学2年生の時、お父さんの店に

手伝いに入ったお父さんの店で

マグロの魅力にハマり、

それ以来自他ともに認める

「マグロに魅せられた男」になりました。

 

「もしお前がマグロをやりたいというなら独立する」

といった、これまたオトコマエなお父さまと一緒に、

「やま幸」を立ち上げることになりました。

 

大のマグロ好きである山口さん。

マグロに対する愛情が本当に凄くって

一日にマグロの握りを50貫以上は食べるといいます!

 

 

さて、

今週、世界最大の

水産マーケット・築地市場が

83年の歴史に幕を閉じました。

 

そして豊洲へと移転したのは、

工事における色んな問題も含めて

とても話題になりましたね。

 

この市場には現在、マグロの仲卸だけで

200店舗が存在するらしいですが、

そのうちの31店舗のシェアを持ちトップクラスの

売り上げを誇るのが「マグロ仲卸人の雄」と呼ばれる

「やま幸」グループの社長山口幸隆(ゆきたか)です

 

その会社「やま幸」は、最初半店舗程度だったのに

今や31店舗に拡大…「やま幸グループ」として、

業界を牽引する存在に。

その仕入れの強化はすごく「マグロのデパート」とさえ

呼ばれているようですね。

 

マグロに対する研究を日々怠ることなく続け

その優れた目利きと仕入れで

業界で一目おかれる存在になりました。

生粋のマグロ一筋なんですね!

 

 

成功の秘訣は「飽きずにやり続けること」

 

量をこなす、ということですね〜

諦めずに続けることが大事なのでしょう。

 

「商品をプロとして責任をもって

出せなくなったらマグロやめます」

 

と公言する山口幸隆さん。

プロフェッショナルの心意気が伝わってきます!

真っ直ぐな心意気・情熱がかっこいいですね!

山口幸隆 マグロ仲卸人のこだわりが凄い!

今年の初セリでマグロを最高値3645万円で落としたことでも

その名が知られる築地の仲卸「やま幸」

 

マグロの美味しさは、

餌や漁の仕方、熟成、温度で変わり、

春のマグロは香り高く冬は脂を楽しむと

四季によってもその味わい方が異なるようですね。

その味江尾キープするには温度管理は絶対ということで。

 

「やま幸」の存在感たるや、市場ではとても大きくて、

築地場内に、場内で最大級(543.5㎡)の

超低温冷蔵庫(-60℃)を持っていたとのこと。

 

この超低温冷蔵庫によって、

冷凍本マグロや冷凍インドマグロなどの

良い品物を品切れせずに

安定して出荷する事が出来るらしいです。

 

 

 

「マグロの本質を伝え、価値観を変えたい」

奮起した山口さんは、

いいマグロがあればあるだけ落札!!

そのポリシーは

「良い鮪は絶対に他の鮪屋に渡さない」!!

 

 

売れなくても最高級の生のマグロを

毎日競り落としては店に並べたとのこと。

家族がいたら悲鳴をあげそうですね・・・

 

そして、興味を持ってくれた鮨職人さんに、

その店のシャリの味に合う身質をコーディネイト。

 

返品もOK、リスクは自らが背負う覚悟で、

顧客との信頼関係を築いていって、

今の「やま幸」に繋がったようです。

 

信頼の積み重ねなのですね!

なんと気持ちのいい商売をしているのでしょう!

 

 

名だたる高級すし店の職人からの信頼は厚く、

今や国内だけでなく

シンガポールやハワイの高級店が

そのマグロを心待ちにするというから驚きですね。

 

とはいえ、

マグロに関する経験値は

ピカ一の山口さんですら

さばいてみるまで味がわからないのが

マグロの恐ろしさ……

 

そして満足のいく商品を

お客様に手渡すために、

納得のいかないものは

仕入れ値以下の値段で卸すことも。。。

 

一本600万円で買ったマグロを

200万で売ることもあるというから凄いですね!!

 

だけど山口幸隆さん曰く

「裏切られるから、マグロは面白い」。

 

商品の品質にはとことん責任を持つ、

プロ職人の生きざまが

この言葉からも伺えますね!

[ad]

山口幸隆 年収がすごい?

築地のマグロと言ったら

この人!となっている山口さん。

 

年収としては結構言っているのではなかろうかと思い

手がかりになるものは・・・と調査していると。

 

築地仲卸人の採用情報を発見!!

 

築地仲卸人の給料としては

未経験でも月収27万円もらえるようで、

3年目で年収450万らしいです。

 

普通で考えたら結構給料高めかな?

でも、朝めちゃくちゃ早いイメージ。

 

山口さんの場合は31店舗を

経営する社長でもあり、

取引先からの信頼も抜群です。

 

なので未経験ですらこの値段なのであれば

かなりの額をかせがれているんだろうなと思います。

 

2000万~3000万はあるんですかね!?

市場というと、結構大変なイメージはありますが

やはり、”好きだからとことんのめりこめる”というのが

一番なんでしょうね!

 

「裏切られるからマグロは面白い」

裏切られてった好きである。

という言葉に全てが凝縮されていると思います!

山口幸隆 結婚はしている?嫁はどんな人?

そんな山口さんですが、

ご結婚はされているのか?

気になったのでしらべてみました!

 

しかし、そこらへんのプライベートな

情報は出てこず。。。

 

「睡眠時間は4時間寝れればいいかな」

と語っているので、忙しくて結婚どころではなかったかも。

マグロに人生を費やしてきたとも考えられますね・・・

 

「私生活は完璧主義じゃないけどマグロは完璧主義」

というくらいですからね。

結婚はどうなんでしょうか。

 

もし、情熱大陸で出てきたら

追記したいと思います!

山口幸隆 まとめ

・マグロ仲卸人「やま幸」社長、成功の秘訣は「飽きずにやり続けること」

「私生活は完璧主義じゃないけどマグロは完璧主義」と語る山口さん

読んでいただきありがとうございます。

[ad]