濱砂則康さん(51)が行方不明!
道路崩落により川に流されたか?
今回はこちらの事件いついて調査します!
[ad]濱砂則康 新聞配達中に道路崩落か。職場は銀鏡神社の宮司
宮崎県西都市では、台風の影響により道路が崩落して
車ごと川に落ちたとみられる濱砂則康さんの死亡が確認されました。
現場では、車の部品のようなものが発見され、
濱砂さんは車ごと増水した銀鏡川に転落したとみられていて、
警察は今後、川の水位が下がり次第、周辺での捜索を再開することにしています。
銀鏡神社の宮司・濱砂則康さん(51)は、
5日未明から新聞配達のため軽乗用車で出かけたまま
行方が分からなくなったとみられ、
濱砂さんが新聞配達で毎日通る県道の路肩が、
最大で幅2メートルにわたって崩落しているのが見つかっています。
銀鏡神社(しろみじんじゃ) 【西都市】
西都市大字銀鏡
- イワナガヒメが鏡に映った自分の醜い容姿を嘆くあまり、遠くに投げたと伝えられる鏡をご神体として祀っています。
- 鏡は竜房山の頂上の大木に引っかかり、麓の村を明るく照らしたのでそこを白見村と言うようになり、その鏡が銀の鏡だったことから後に「銀鏡」の名が付いたといわれています。
駐車場 | 駐車場又は駐車スペース有 |
---|---|
アクセス・所要時間 | 市役所から車で約60分 |
問い合わせ先 | 銀鏡神社(0983)46-2123 |
創建:長享三年(1489)3月16日
御神体:霊峰龍房山、御神鏡
御祭神:磐長姫大神、大山祇大神、懐良親王
伝承・文化財等:
銀鏡神楽(指定名:米良神楽)国指定重要無形民俗文化財
神楽神面 県指定重要有形民俗文化財
かなり歴史のある神社のようです。
宮司も代々継がれてきたものなのでしょう。
果たして後継者問題は大丈夫なのでしょうか?
情報が得られ次第、さらに追記していきます。
さらに追記していきます。
[ad]スポンサーリンク