有働由美子の下ネタ発言が暴走している。
ウドニー・有働ニー・嫁ニー・デラニー・村ニー
年齢自虐下ネタのオンパレードです!
しかしなかなか好評!?
「月曜から夜ふかし」でマツコとはっちゃけた、
問題発言の数々をご紹介します。
[ad]有働アナ、下ネタ戸惑いも「もし“有働ニー”をしてくださる方がいるなら…」
10月1日放送の『月曜から夜ふかし』は、
番組初の生放送で、ゲストに『news zero』
初回放送を終えたばかりの有働由美子(49)を迎えた。
そこで有働由美子はニュースキャスターらしからぬ
赤裸々な“ウドニー”についても言及している。
眼の前で飛び交う下ネタの単語に
「ぐーっと心臓が締まる感じがするんですよ、嫁ニーとか…」
と戸惑いを見せた。
この日の番組VTRでは嫁の写真でオナニーする男性が紹介され、
この行為を“嫁ニー”と命名。
終始NHK時代の“放送禁止用語”に抵触することを
恐れていた有働由美子に、
VTRを受けてマツコ・デラックス(45)が
「嫁ニーくらいは大丈夫よ」と声をかけている。
その流れで“ウドニー”の話になり、
有働由美子は、
「もしウドニーをして下さる方がいたらすごいことですよね」
「それはすごいでしょ! 49(歳)よ!」
と自虐してみせた。
ウドニー言うたらあかん🙅♀️#月曜から夜ふかし #有働さん pic.twitter.com/sTVc0BWFXz
— omichan (@omi_yuuu) October 1, 2018
関ジャニ∞、村上信五(36)は「村ニー」、
マツコは「デラニー」と自称した。
有働アナは「村ニーする人…デラニーする人…」
とつぶやきながら、
「ごめんなさいついていけてない」と戸惑いを口にした。
有働由美子 オ〇ニーの洗礼を受ける
もう戻れない有働さん。嫁ニー、オ〇ニー、ウドニー。これから流行りそうだな。#有働#嫁ニー#ウドニー pic.twitter.com/p5sK5P8d7Z— 先輩のハト🇯🇵 (@senpai_hato_) October 1, 2018
番組中では、
「沖縄の子ども 中学生になると 急に学力低下問題」
と題し、2018年度の小学6年生の全国学力テストで
沖縄が全国17位なのに対し、
中学3年生は全国で最下位ということについて調査。
現地の人に取材して見解を聞いた。
その中で、「嫁が好きで、写真を見てオナニーする」
という男性が“嫁ニー”と紹介され、
「沖縄の子どもは性への目覚めが早く、
それにより学業がおろそかになる」と語った。
[ad]有働由美子 ウドニー発言に世間の評価は
NHK時代では考えられない“ウドニー”発言だが、
視聴者の評価を見るとおおむね受け入れられている様子だ。
むしろ下ネタから逃げないスタンスは好評で、
番組的にも最高の“撮れ高”になったことだろう。
しかし“ウドニー”発言自体は良かったのかもしれないが、
有働由美子の“年齢自虐”は一体いつまで続くのだろうか。
彼女は同番組以外にも、
様々なところでアラフィフになった自分自身をイジっている。
メインキャスターを務める『news zero』の会見でも、
「若いアナやキラキラした人と“置屋の女将”みたいな構図になるんだろうな」
と自虐。
ちなみに“置屋”とは、遊女や芸者を抱えている家のことだ。
“自分はもう若くない”アピールが過ぎるうえ、
年下の女性アナウンサーのことを対等に
扱おうとしていないことが透けて見える。
『あさイチ』(NHK)時代にも、
番組の公式Instagramでセーラー服姿を披露して自虐。

(や、結構似合ってますよ?)
同インスタのコメント欄に、有働は
「え? キモイ? スナックの月極めのコスプレイベントみたい?」
と書き込んだことのある有働由美子。
アラフィフネタ以外にも、
“脇汗ネタ”や“独身ネタ”、“すっぴんネタ”などを繰り返している。
あさイチの紅白有働さんかわいかったしセーラー着ようとする有働さんもかわいい
— 10/8読売26:59~ (@senbee2116b) December 26, 2014
自虐で予防線を張りがちな性格なのかもしれないが、
彼女のことを“アラフィフの希望”と見ているファンにとっては
堂々としてほしいところではないだろうか。
『あさイチ』で
「日本だけだよ、女性の汗やシミを色々いうのは」
と一刀両断していた時のように、
加齢についても強気の発言をしてもらいたい。
自虐だけでなく、
10月1日に放送された『news zero』初登場回での
“噛みまくり”も問題視されている有働さん。
『あさイチ』時代は視聴者に寄り添った発言で、
主婦層の支持を集めてきたが、この転身は吉と出るのだろうか。
有働由美子 ウドニー発言のまとめ
・有働由美子の暴走!ウドニー・有働ニー・嫁ニー・デラニー・村ニー、年齢自虐下ネタのオンパレード!
・アラフィフの希望”と見ているファンとして堂々としてほしいところ。
読んでいただきありがとうございます。
[ad]