\!今だけ 無料で視聴!/
芸能

さくらももこ 郡上八幡愛が溢れる”GJ8マン”「水が好き」アニメ最新話は延期

さくらももこさんが乳がんのため死去。

言わずと知れたちびまる子ちゃんの作者さんです。

 

愛した郡上八幡「GJ8マン」からの

悲しみの声も上がっています。

郡上の魅力とともに、今回はこちらを紹介します。



さくらももこさん乳がん死去

プロフィール

生年月日:1965年5月8日生まれ。

生まれ :静岡県清水市出身。

デビュー:大学在学中に漫画家として。

代表作 :漫画『ちびまる子ちゃん』、『コジコジ』

『神のちからっ子新聞』、エッセイ『もものかんづめ』

『さるのこしかけ』

享年53。

 

 

27日、「ちびまる子ちゃん」で知られる

漫画家のさくらももこさんが、

乳がんのため15日に死去したことがわかりました。

享年53でした。

メディア向けの書面や公式ブログで発表されました。

 

 

書面では、

「さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、

乳がんのため永眠いたしました。(享年53)

これまで温かい応援をして下さったファンの皆様、

お世話になりました関係者の皆様に

深く感謝致しますとともに、

ここに謹んでご報告申し上げます」

と報告しています。

 

さくらさんの漫画家デビューは1984年。

ブログでは30周年を迎えた際の言葉として

「30年間、

良い事も大変な事もいっぱいありましたが、

私は作家としてとても幸せな月日を

送らせていただいています。

感謝にたえません。」と紹介しています。

 

 

そして、

「作品を描けること、それを楽しんで頂けることを

いつも感謝していました。

これからも皆様に楽しんで頂けることが、

さくらももこと私達の願いであり喜びです」

と呼びかけています。

 

なお、フジテレビは放送中のアニメについて

「今後も変わらず放送を続けてまいります」

と発表しています。




郡上八幡「GJ8」追悼の声

清水に加えて、生前愛した郡上八幡。

さくらさんが愛してやまない岐阜県郡上八幡を

イメージし、2016年に生み出した

キャラクター「GJ8マン(ジー・ジェイ・エイトマン)」

の公式サイトも故人を追悼しました。

 

「GJ8マンの原作者であり、多方面で幅広くご活躍されました、さくらももこさんが2018年8月15日ご逝去されました。スタッフ一同、心よりお悔やみ申し上げます。偶然取材で訪れた岐阜県郡上八幡を心から愛し、郡上八幡愛だけで、このキャラクター『GJ8マン』を生み出してくれたさくらももこさん。アニメの原作はもちろんのこと、制作にまで楽しんで参加してくださいました。心からの感謝と共に、在りし日のお姿をしのび、心からご冥福をお祈りいたします」  <スポニチ

 

 

さくらさんは、

晩年、郡上の自然に魅了され、

取材のごとに郡上八幡の舞台を

訪れたそうです。

 

GJ8は、そんな自然豊かな

郡上八幡の「水」をイメージされているようです。

 

確かに郡上の水は絶品。

郡上八幡といえば、

「徹夜踊り」

で有名な場所でもあります。

 

お盆の時期には、

名の通り一睡もせず踊り続けます。

 

僕も何回も参加したことがあるのですが、

街中に張り巡らされた水路と、

流れる”水の音”に、随分と癒されたものです。

 

さくらさんの郡上を愛する気持ちも、

少しは感じられるような気がします。

 

 

まるちゃんとその仲間たちの明るい笑顔は、

いつまでも心の中で、

いつまでも変わることなく、

輝き続けると思います。

 

ご冥福をお祈りします。

まとめ

・さくらももこさんが乳がんのため死去。

・自らデザインした郡上八幡キャラクター「GJ8」も追悼。

読んで頂きありがとうございます。